本文
あいサポート企業・団体について
あいサポート企業・団体を募集しています!
本市では、平成30年5月30日に鳥取県と協定を締結し、あいサポート運動を実施しています。
あいサポート運動では、あいサポーター研修を実施し、ちょっとした支援や配慮を実践できる「あいサポーター」を養成しています。多様な障害を知り、ともに幸せを生きるまちをめざして、障害がある人も暮らしやすい地域社会を一緒につくりませんか?
あいサポート企業・団体とは?
あいサポーター研修を受講した社員等がいる企業・団体で、企業・団体として障害理解に関する研修等を実施し、継続的にあいポーター研修の受講を推奨するなどの取り組みを行う企業等を「あいサポート企業・団体」として認定します。
あいサポート企業・団体になるためには
社員等を対象にした「あいサポーター研修」を実施するほか、次のような取り組みを継続して実施していただくことで「あいサポート企業・団体」になることができます。
たとえば・・・・
○あいサポートバッジの着用を推奨する
あいサポーター研修受講後にお渡しするあいサポートバッジを、社員等に着用するよう推奨する。
○事業所や店舗等にステッカーを掲示する
あいサポート運動を実施している企業・団体であることが見てわかるよう事業所・店舗・社用車等にステッカーを掲示したり、チラシ等を配布する。
○あいサポート運動ハンドブックを利用する等の障害理解に関する研修を実施する
あいサポーターに配布するあいサポート運動ハンドブックを読む等、障害について、継続して理解を深めるよう社員等へ理解啓発を行う。
○自社広報物やホームページで啓発する
「あいサポート運動」や社員等が行っている障害のある人への取組について、広報物等に掲載する。
○あいサポーター研修の受講を推奨する
あいサポートの輪が広がるよう新規採用者など、あいサポーター研修を受講していない社員等に、研修受講を推奨する。
あいサポート企業・団体
20企業・団体(令和5年10月12日現在)
- 合同会社 すぱーく
- 福知山朗読ボランティアサークル
- 株式会社 京都銀行福知山支店
- 社会福祉法人 福知山市社会福祉協議会
- 特定非営利活動法人 福知山BGM福祉サービス
- 株式会社NINE ナイン福知山
- 第一生命保険株式会社 京都総合支社福知山営業オフィス
- 京都北都信用金庫篠尾支店
- 京都北都信用金庫額田支店
- 京都北都信用金庫大江町支店
- 京都北都信用金庫福知山中央支店(岡ノ町支店)
- 京都北都信用金庫駅南支店
- 株式会社 ぱんきっず
- 京都北都信用金庫前田支店(六人部支店)
- 京都北都信用金庫三和支店
- 積水ハウス株式会社近畿西支店
- JA京都福知山女性部
- 三恵観光株式会社
- 株式会社GSユアサソシエ 長田野営業所
- 社会福祉法人京都聴覚言語障害者福祉協会 福知山市聴覚言語障害センター
事業内容等はこちら [PDFファイル/82KB]
福知山市も応援します
認定されたあいサポート企業・団体には、認定証を交付します。また、あいサポートバッジやステッカーなど、あいサポート運動の関連グッズを支給し、継続的に実施される障害理解や啓発の活動を支援します。
「あいサポート企業等認定申請書」はこちら [Wordファイル/55KB]をご使用ください。
あいサポート企業・団体についてはこちら [PDFファイル/524KB]をご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)