ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織からさがす > 社会福祉課 > 自殺予防週間「いのち支える」展の開催

本文

自殺予防週間「いのち支える」展の開催

ページID:0058694 更新日:2025年8月25日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示
「いのち支える」展

自殺予防週間「いのち支える」展について

 毎年9月10日から16日は厚生労働省の定める自殺予防週間です。自殺予防週間の趣旨や取組をアピールし、自殺の予防を図るための展示を下記のとおり実施します。

 市の自殺対策のスローガン「いのち支えるまちづくり」の趣旨のもと、各種取組の紹介やゲートキーパー手帳の配布に加えて、図書館と連携し、自殺予防に関する書籍等の紹介ブースを期間中に設置し、普及啓発活動を行います。

実施期間

令和7年9月2日~9月14日

10時00分〜20時00分  ※見学可能時間は図書館中央館の開館日及び開館時間となります。

実施場所

福知山市立図書館中央館2階サービスカウンター前

図書館HP

https://www.lics-saas.nexs-service.jp/city-fukuchiyama/<外部リンク>

実施内容

●自殺予防週間の趣旨紹介

●ゲートキーパー手帳の配布

●関連書籍の紹介

 ※福知山市立図書館蔵書のなかで今回企画の関連本を展示

●自殺対策関係の普及啓発物品の配架

●近隣市(舞鶴市・綾部市)の啓発資料配架

●自殺予防週間 除菌ウェットティッシュの配布

紹介予定図書

森谷寛之 『臨床心理学への招待』 

細川貂々 『ツレがうつになりまして』

細川貂々 『それでいい』

ほか多数

関連HPリンク

厚生労働省HP 広報の取り組み~いのち支える自殺対策~

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/jisatsu/koho_index.html<外部リンク>

厚生労働省HP 令和6年度の広報の取り組みについて(自殺対策)

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/jisatsu/r6_torikumi.html<外部リンク>

相談窓口一覧等

 相談窓口一覧 表 [PDFファイル/2.61MB]

 相談窓口一覧 裏 [PDFファイル/1.24MB]

 いのち支えるまちづくり 表 [PDFファイル/1.95MB]

 いのち支えるまちづくり 裏 [PDFファイル/1.22MB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

Googleカレンダーへ登録<外部リンク>
Yahoo!カレンダーへ登録<外部リンク>

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?