ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 福知山市上下水道部 > 福知山市雨水管理総合計画の策定に係る懇話会の「市民委員」を募集します。
福知山市上下水道部

本文

福知山市雨水管理総合計画の策定に係る懇話会の「市民委員」を募集します。

ページID:0076552 更新日:2025年7月1日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

福知山市雨水管理総合計画の策定に係る懇話会の「市民委員」を募集します。

公募の趣旨

 福知山市では、気候変動の影響を見据えた下水道による浸水対策を計画的に推進するため「雨水管理総合計画」の策定に係る検討を進めています。
 「雨水管理総合計画」の策定にあたり、市民の皆さまの御意見をお聞きするため、本懇話会へ御参加いただける方を募集します。

福知山市雨水管理総合計画策定に係る懇話会の市民委員公募要領 [PDFファイル/100KB]

計画対象区域

下水道計画一般図(雨水) [PDFファイル/3.14MB]

募集人数

2名程度

任期

委嘱日から雨水管理総合計画の素案作成の日まで
※令和9年度中旬を予定、約2年間(計4回程度の会議を予定)

応募条件

次の条件をすべて満たす人

  • 福知山市内に在住、在勤、在学している18歳以上の人
  • 浸水対策に関心があり、今後の浸水対策の方向や施策について建設的な意見を述べることができること
  • 平日昼間に開催する会議に出席できること(年数回、各2時間程度)
  • 福知山市職員又は福知山市議会議員でないこと

報酬

  • 日額8,000円(所得税法第183条第1項により源泉徴収します)

応募期間

  • 令和7年7月7日(日) から 7月28日(月) 17時必着(当日消印有効)

応募方法

  • 応募申込書に必要事項を記入の上、テーマから選択した作文と一緒に下記応募先までお持ちいただくか郵送でご応募ください。

応募申込書 [Wordファイル/16KB]

選考

  • 応募申込書と作文を書類審査した上で選考し、応募者全員に選考結果をお知らせします。

その他

  • 提出いただいた書類は返却できません。
  • 提出書類に記載された個人情報の取り扱いには十分留意し、他の目的には使用しません。
  • 市民委員に選考された方の氏名は公表します。

応募先及び問い合わせ先

上下水道部下水道課計画係
TEL:0773ー23ー2080(直通)
FAX:0773ー22ー6540
メール:w-gesui■city.fukuchiyama.lg.jp(■は@と読み替えてください)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)