新文化ホール マイナンバーカード ふるさと納税 意見募集 入札・契約
本文
新型コロナウイルス感染症を口実にした詐欺電話や詐欺メール、詐欺SMS、悪質商法などの消費者トラブルが全国で発生しており、各地の消費生活センター等に相談が多数寄せられています。
政府からのマスク配布に便乗した送り付け商法や、特別定額給付金に便乗した詐欺電話があったように、今後も新たな手口が発生する可能性があります。消費者庁や国民生活センターのホームページで紹介されている注意情報や相談事例などを随時確認し、被害の未然防止に努めましょう。
正しい情報は必ず公的機関のホームページや問い合わせ窓口等に確認しましょう。少しでも不安を感じたら、早めにご相談ください。
連絡先 | 備考 | |
---|---|---|
福知山市消費生活センター | 0773-24-7020 | 月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く) 午前9時~午後4時 |
消費者ホットライン | 188(局番なし) | 最寄りの消費生活センター等を ご案内します。 |
京都府消費生活安全センター | 075-671-0004 | 月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く) 午前9時~午後4時 |
若年消費者ほっとダイヤル | 075-671-0044 | 月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く) 午前9時~午後5時 |
福知山警察署 | 0773-22-0110 |