本文
修斉小学校(しゅうせい)
住所 | 京都府 福知山市 字半田(半田)50 |
---|---|
電話番号 | 0773-22-3216 |
通学区域(自治会)
上荒河・下荒河・荒河ヒルズ・かしの木台・岩井新町・岩井・奥野部・和久寺・大門・さつきケ丘・拝師・山崎・額塚・今安・半田・新庄・厚・正明寺・市寺・室・下天津・一尾・瘤木・勅使・牧・石本・波江・漆端・下野条・上野条・行積・長尾
学校紹介
本校は、福知山市の北西部に位置する約150年の伝統を有する学校です。北には、丹波大文字山を擁し、毎年8月16日には送り火が灯り、市民からも親しまれています。校区には、古墳や遺跡など歴史的資産が多く、地域教材としても豊かに活用しています。『修斉』の校名は、四書・大学「修身斉家、治国平天下」に由来します。校訓「真面目に働き、世の為に尽くせ」は、創立以来、一貫して本校がめざしている姿です。平成5年に全面改築され、新校舎になりました。学校に保護者、地域の温かい支援が加わり、様々な教育活動が広く、深く展開されています。
HP
修斉小学校ホームページ<外部リンク>
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>