ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織からさがす > 障害者福祉課 > 奉仕員養成講座の受講生を募集します!!

本文

奉仕員養成講座の受講生を募集します!!

ページID:0055578 更新日:2024年4月1日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

障害のある人の支援について学びませんか?

福知山市では、障害のある人が日常生活を送るときにコミュニケーションの支援ができる人を養成し、障害のある人の社会参加を促進することを目的に、各種奉仕員養成講座を開講しています。
いずれの講座も、初めての方を対象にしていますので、「障害について全く知らないな」という方も、「障害のある人とのコミュニケーション方法ってどんなものがあるんだろう」と思っておられる方も、安心して学んでいただけます。
ぜひご参加ください!

開講する各種講座について

  1. 手話入門講座  (申込締切 5月8
  2. 要約筆記講座  (申込締切 5月29

申込方法

いずれの講座も次のいずれかでお申込ください。

  1. 申込書を提出する
  2. 氏名・住所・連絡先・年齢・受講を希望する講座名を記入のうえ、郵送、ファクスまたはメール
  3. ​下記外部リンクの申込フォームに入力する

申込先

福知山市福祉保健部障害者福祉課コミュニケーション推進係

〒620-8501 福知山市字内記13番地の1
ファクス 0773-22-9073
メール shogaishafukushi■city.fukuchiyama.lg.jp ※■は@と読み替えてください

1 手話入門講座

聴覚障害のある人の中には、手話でコミュニケーションをとる「ろう者」がいます。
ろう者は、日常生活の中で手話を発展させ、大切に育んできました。
あなたも音声言語ではない手話の魅力に触れ、ろう者の生活を支えるコミュニケーション支援者を目指してみませんか?

 開講日

5月24日金曜日から8月30日金曜日まで 

8月16日を除く毎週金曜日 全14回

 時間

午後7時から9時まで

 会場  

福知山市総合福祉会館(内記二丁目)

 定員

30人(先着順)

 費用

無料(ただし、テキスト代3300円は自己負担)

  詳細は、こちらの【手話】ちらし・申込書 [PDFファイル/360KB]をご覧ください。

  申し込みはこちらからできます。<外部リンク>

2 要約筆記講座

要約筆記とは、話す人の音声情報を要約して文字にし、聞こえにくい人に内容を伝える方法をいいます。
聞こえにくい人が社会参加できるよう支援をする要約筆記について学んでみませんか?
※本講座は、京都府が実施する「京都府要約筆記養成講座」の前期課程見合いの講座になっています。

 開講日

6月15日土曜日から9月7日土曜日まで 全7回

 時間

午前10時から午後4時まで

 会 場

福知山市総合福祉会館(内記二丁目)

 定員

10人(先着順)

 費用

無料(ただし、テキスト代4000円は自己負担)

  詳細は、こちらの【要約筆記】ちらし・申込書 [PDFファイル/188KB]をご覧ください。

  申し込みはこちらからできます。<外部リンク>

テキスト代補助について

 テキスト代が自己負担となる講座については、修了者を対象にテキスト代の補助を行っています。
 詳細は、お申込いただいた方に改めてご案内します。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?