本文
ふれあい福祉フェスタを開催します!
オレンジのまちづくりプロジェクト第2弾
ふれあい福祉フェスタを開催します!
ふれあい福祉フェスタは、障害のある人や高齢者への正しい理解を深め、すべての人が互いに尊重し、共に歩んでいくことができる「ささえあい、ともに幸せを生きるまち ふくちやま」をめざしています。
令和7年10月11日に、オレンジのまちづくりプロジェクト第2弾としてハピネスふくちやまでステージ発表、体験コーナー、ほっとはあと製品の販売コーナーがあります。
また、令和7年10月15日から令和8年2月26日まで高齢者施設、障害者施設や障害者団体が入れ替わり、日ごろの活動がわかる写真や作品を展示しています。
高齢者や障害のある人の日ごろの成果をぜひご覧ください。

詳しくはちらし イベント [PDFファイル/585KB]ちらし 展示 [PDFファイル/554KB]をご覧ください。
イベント
日時
令和7年10月11日(土曜日)午前10時から午後4時まで
場所
ハピネスふくちやま
内容
ステージ発表(4階 市民ホール 午後1時開場)
午後1時20分スタート
当事者団体によるおどりなど
午後2時から3時まで
わくさくさんでおなじみくぼたまさとさんによる工作ショウ
体験コーナー(2階 午前10時から午後4時まで)
参加団体
福知山聴覚障害者協会
福知山要約筆記サークルと福知山難聴協会
福知山点友会
福知山市社会福祉協議会
福知山ボランティア連絡協議会
ほっとはあと製品販売コーナー(2階 午前10時から午後4時まで)
参加団体
福知山市身体障害者団体連合会
あまづキッチン
ききょうの杜
しあわせネットワーク
福知山学園友就館
展示発表
日時
令和7年10月15日(水曜日)から令和8年2月26日(木曜日)まで
月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分まで(年末年始除く)
場所
市役所1階 高齢者福祉課前スペース
内容
市内の高齢者施設、障害者施設、障害者団体の作品や日ごろの活動に関する展示

令和6年度の様子
福知山市ふれあい福祉フェスタ運営委員会事務局
福知山市健康福祉部障害者福祉課内
Tel:0773-24-7017
Fax:0773-22-9073
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)





