本文
ふれあい福祉フェスタ開催!
ふれあい福祉フェスタを開催しています!
ふれあい福祉フェスタは、障害のある人や高齢者への正しい理解を深め、すべての人が互いに尊重し、共に歩んでいくことができる「ささえあい、ともに幸せを生きるまち ふくちやま」をめざしています。
令和5年11月14日から令和6年3月1日まで高齢者施設、障害者施設や障害者団体が入れ替わり、日ごろの活動がわかる写真や作品を展示しています。
高齢者や障害のある人の日ごろの成果をぜひご覧ください。
あわせて、スタンプラリーも同時に開催しています。
詳しくはちらし [PDFファイル/1.4MB]をご覧ください。
展示発表
日時
令和5年11月14日(火曜日)から令和6年3月1日(金曜日)まで
月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分まで(年末年始除く)
場所
市役所1階 高齢者福祉課前スペース
内容
市内の高齢者施設、障害者施設、障害者団体の作品や日ごろの活動に関する展示
スタンプラリー
日時
令和5年11月14日(火曜日)から令和6年3月1日(金曜日)まで
場所
福知山市役所1階高齢者福祉課前 、2階談話室、市内の高齢者施設や障害者施設
内容
市内の高齢者施設、障害者施設、障害者団体の作品や日ごろの活動に関する展示
賞品
参加賞 ほっとはあと製品
ふれあい賞 抽選で20人に3000円程度のほっとはあと製品を贈呈
詳しくはちらし [PDFファイル/1.22MB]をご覧ください。
活動紹介動画
施設や団体の活動を知っていただくため、京都府立大江高等学校地域創生科の生徒さんに編集していただきました。
福知山市公式YouTubeでここ<外部リンク>からご覧いただけます。
紹介している施設団体名
特別養護老人ホーム五十鈴荘
高齢者生活支援施設きらら
福知山あおば会
福知山身体障害者団体連合会 卓球バレーチームがんばろう会
社会福祉法人福知山市社会福祉協議会
問合せ
福知山市ふれあい福祉フェスタ運営委員会事務局
福知山市福祉保健部障害者福祉課内
Tel:0773-24-7017
Fax:0773-22-9073
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)