本文
令和7年国勢調査がはじまります!
日本に住むすべての人と世帯(外国人を含む)が対象となります
国勢調査の概要
国勢調査は、日本に住むすべての人と世帯が対象となる、5年に一度の最も重要な統計調査です。
調査の結果は、生活環境の改善や防災計画の立案など、わたしたちの生活に欠かせないさまざまな行政施策に役立てられる大切な調査です。
調査の目的
日本に住むすべての人及び世帯の実態を把握し、各種行政施策その他の基礎資料を得ることを目的としています。第1回調査は1920年(大正9年)に行われ、2025年(令和7年)調査は22回目にあたります。
調査の期日
令和7年10月1日(水曜日)午前零時現在
調査の対象
令和7年10月1日現在、日本に住むすべての人と世帯(外国人の方も含む)が対象となります。
国勢調査の流れ
国勢調査員が各世帯を訪問し、調査書類を配布します。
インターネットでの回答、紙の調査票を郵送または調査員に提出いただくかのいずれかの方法により、ご回答いただけます。
調査のスケジュール
調査の項目
≪世帯員に関する事項≫ 13項目 |
≪世帯に関する事項≫ 4項目 | |
---|---|---|
●氏名 |
●世帯の種類 ●世帯員の数 ●住居の種類 ●住宅の建て方 |
回答方法
回答方法を選択できます(インターネット回答にご協力ください)
・インターネット回答
・調査票を郵送で提出
・調査員による調査票回収
インターネット回答の推奨について
さまざまなメリットがあるインターネット回答を推奨しています。
1.個人情報の保護が強化されます
・ご回答いただいた内容は、総務省統計局に直接送信されます。
・調査員が記入漏れ(記入内容)を確認することはありません。
2.時間・場所を選ばずに回答ができます
・スマートフォン、タブレット端末でも回答できるため、時間・場所を選ばずに回答できます。
・二次元コードでのログインができます。
3.時間制約の負担が減ります
・ご回答いただいた時点で調査は終了となります。
・調査員が改めて調査書類の回収にお伺いすることはありません。
国勢調査の「かたり調査」にご注意ください
全国各地で、「国勢調査」と偽って各ご家庭に電話をかけ、個人情報を聞き出そうとするいわゆる「かたり調査<外部リンク>」(外部サイト)の発生が毎回報告されています。
・国勢調査では、国が任命した統計調査員がその身分を証明する顔写真付きの国勢調査員証を必ず携帯し、各世帯を訪問して調査票を配布します。
・「かたり調査」と思われる場合は、すぐに市へご連絡ください(直通:0773-24-7811)