ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織からさがす > 経営戦略課 > 「住みよさランキング2025」について

本文

「住みよさランキング2025」について

ページID:0076843 更新日:2025年6月30日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

福知山市が「住みよさランキング2025」で京都府内1位!(前回順位:3位)

    株式会社東洋経済新報社が発表している都市データパック2025年版の「住みよさランキング2025」で福知山市が北近畿及び京都府内で1位(全国100位・近畿9位・京都府内1位)となりました(前回結果:全国87位・近畿12位・京都府内3位)。
    「住みよさランキング」は「安心度」「利便度」「快適度」「富裕度」の4つの指標から、20のデータを用いて算出されます。
    福知山市は812市・特別区の中で4つの指標すべてが450位以内に入っており、全国順位は100位と高水準を維持しています。
    全国順位を高水準で維持した要因として、富裕度の算出指標である、「人口当たり法人市民税」が2020年の14,134円から2023年の17,557円まで上昇したこと、また、「納税義務者1人当たり所得」が2020年の2,916,399円から2023年の3,075,546円まで上昇したことが推測されます。

「住みよさランキング2025」京都府内上位5市ランキング結果
京都府順位

総合評価

(全国順位)

偏差値

安心度

利便度 快適度 富裕度
福知山市 100位 51.90 207位 319位 418位 172位
京都市 114位 51.75 738位 52位 339位 29位
京田辺市 173位 51.19 359位 794位 18位 148位
長岡京市 251位 50.61 246位 802位 174位 224位
舞鶴市 252位 50.60 69位 400位 615位 519位

 

出典:株式会社東洋経済新報社「都市データパック2025年版」

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?