ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織からさがす > 産業課 > 【中小事業者必見】福知山市中小企業デジタル化・DX化相談窓口を開設します!

本文

【中小事業者必見】福知山市中小企業デジタル化・DX化相談窓口を開設します!

ページID:0077901 更新日:2025年8月1日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

【中小企業者必見】福知山市中小企業デジタル化・DX化相談窓口を開設します!

アナログ業務に悩む中小企業のために、福知山市では「デジタル化・DX化相談窓口」を設置しています。FAX対応や紙の帳簿、SNS運用の苦手意識など、業務効率化や集客改善の課題に対し、経営支援員や専門家が一緒に方向性を考え、デジタル化を実行に移すまでをサポートし
チラシ [PDFファイル/442KB]

相談窓口の概要

市内の有効求人倍率は、約1.5倍と府内でも高い水準にあり、市内の各中小企業では厳しい人手不足が続いている中、デジタル化・DX化に関する広い分野での相談に対応する相談窓口を開設します。

相談例

  • 受発注をFAXや電話から電子にしたい!
  • キャッシュレス決済を導入したいが何から手をつけたらいいか分からない。

開設日時

令和7年8月1日から令和8年2月27日平日午前9時から午後5時

相談場所 

          各機関の電話・フォームから予約受付

対象者

デジタル化・DX化を進めたい福知山市内中小企業者

問合せ先

<制度全般>
福知山市 産業部 産業課
電話番号:0773-24-7075
メール:sangyou■city.fukuchiyama.lg.jp
■は@で読み替えてください。

<相談窓口について>
福知山商工会議所
電話番号:0773-22-2108
福知山市商工会
​電話番号:0773-56-5151

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)