ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織からさがす > 地域包括ケア推進課 > 認知症の人を支えるサービス・制度一覧(福知山市認知症ケアパス)

本文

認知症の人を支えるサービス・制度一覧(福知山市認知症ケアパス)

認知症になっても安心して暮らせる地域づくりを実現していくために、「福知山市認知症ケアパス」を作成しました。

「認知症ケアパス」とは、ご家族や近隣の方が認知症になった場合、認知症の状態に応じて、いつ、どこで、どのような支援を受けることが出来るのかを一覧にまとめたものです。

目的

  • ご家族や地域の方に、市内における相談窓口や地域資源を分かりやすく示し、適切な医療・介護に繋げることに役立てる。
  • 日常生活で見られる認知症症状への対応ポイントを掲載し、認知症への理解の啓発及び家族の支援に繋げる。

   認知症ケアパス(表)認知症ケアパス(裏)

認知症ケアパス(表) [PDFファイル/1.04MB] 認知症ケアパス(裏) [PDFファイル/79KB]

設置場所

福知山市役所地域包括ケア推進課、各地域包括支援センター等

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?