本文
文化財企画展文化財企画展 ロビーで文化財 『昭和28年 台風第13号の記録』展を開催します!
文化財企画展 ロビーで文化財『昭和28年 台風第13号の記録』展
今から70年前の昭和28年(1953)9月25日、和歌山県潮岬東方を通過した台風第13号は各地で猛威を振るい、福知山市においても大きな被害がありました。
今回、福知山市所蔵の歴史公文書整理作業を行っている中で、台風第13号に関する資料が含まれていましたので、その概要を展示します。
展示期間
令和5年10月24日 火曜日 ~ 11月5日 日曜日まで
図書館中央館の開館時間中
開館時間:平日10時00分~20時00分
土日祝10時00分~18時00分
休館日:月曜日
展示場所
福知山市立図書館中央館 2階サービスカウンター前
展示内容
福知山市蔵「昭和28年台風第13号に関する記録」簿冊ほか
展示解説
〇ナイトライブラリー「昭和28年台風第13号 中学生の思い出・・」
令和5年10月28日 土曜日 18時30分~19時30分
講師:井口和起さん(福知山市公文書整理アドバイザー・福知山公立大学名誉学長)
〇入場無料 定員20名
〇申し込み 福知山市文化・スポーツ振興課文化財保護係まで電話にてお申し込みください。
電話番号:0773-24-7065 ※定員になり次第締め切ります。
展示案内
見学無料
ロビーで文化財 展示チラシ [PDFファイル/1.44MB]
主催
京都府福知山市教育委員会
協力
福知山市公文書整理アドバイザー 井口和起さん
福知山市公立大学 地域経営学部 小山研究室
問合せ先
福知山市文化・スポーツ振興課 文化財保護係 電話番号:0773-24-7065
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)