本文
「福知山の文化財を巡ろう~猪崎・牧~」を開催します
まちあるき「福知山の文化財を巡ろう~猪崎・牧~」
福知山の中でも有数の文化財が多く密集する猪崎と牧。
どちらの地域も古墳や山城が多く残り、現在に至るまで連綿と受け継がれてきました。
今回はこの2つの地域の文化財を歩いて巡ります。
開催日
◎第1回 令和3年11月13日 土曜日 午後1時30分~3時30分
「三段池公園周辺の古墳・山城巡り」
集合場所:三段池公園総合体育館入口前
内容:三段池公園周辺の古墳や山城を文化財担当者の説明を交えながら巡ります。
◎第2回 令和3年11月21日 日曜日 午後1時30分~3時30分
「牧の文化財 古墳・神社を巡る」
集合場所:京都丹後鉄道 牧駅(周辺に駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。)
内容:牧地域の古墳などを文化財担当者の説明を交えながら巡ります。
定員
各回15名(2班に分かれて移動します)
小学生以下の参加はご遠慮ください。
募集方法
電話にて受付ます。
募集期間
令和3年10月15日 金曜日~
定員になり次第締め切ります。
問い合せ・申し込み先
福知山市地域振興部 文化・スポーツ振興課 文化財保護課
電話0773-24-7065
その他
・小雨決行
・参加当日は歩きやすい服装と靴(もしくは長靴)でお越しください。
・新型コロナウイルス感染症拡大防止のためマスクをご着用ください。
・新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては中止させていただく場合もあります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)