本文
福知山市文化財保護審議会について
教育委員会の諮問に応じて、文化財の保存・保護及び活用に関する重要な事項について調査・審議し、建議を行ないます。
1 文化財保護審議会設置根拠法令
2 審議会の委員
委員 11名を委嘱(一期2年)
臨時委員 特定事項の調査等必要に応じ委嘱
3 委員名簿
第29期 福知山市文化財保護審議会委員名簿
(任期:令和元年8月1日~令和3年7月31日)
役職 | 氏名 | 担当 |
---|---|---|
委員長 | 藤原敏晃(ふじわらとしあき) | 総括 |
副委員長 | 小滝篤夫(こたきあつお) | 自然科学 |
委員 | 井口和起(いぐちかずき) | 近現代史 |
井上一稔(いのうえかずとし) | 美術工芸 | |
井上正暉(いのうえまさき) | 史跡・考古 | |
井之本 泰(いのもととおる) | 民俗資料 | |
小林大祐(こばやしだいすけ) | 建造物 | |
櫻井雅子(さくらいまさこ) | 民俗資料・考古 | |
高橋治子(たかはしはるこ) | 美術工芸 | |
菱田哲郎(ひしだてつお) | 史跡・考古 | |
柳瀬満男(やなせみつお) | 自然科学 |
4 審議会の開催状況
審議会 | 開催日 |
---|---|
第1回(第28期第4回)文化財保護審議会 | 令和元年6月12日 |
第2回(第29期第1回)文化財保護審議会 | 令和元年10月28日 |
平成30年度の審議会の開催状況は以下のとおりです。
審議会 | 開催日 |
---|---|
第1回(第28期第2回)文化財保護審議会 | 平成30年 5月18日 |
第2回(第28期第3回)文化財保護審議会 | 平成31年3月26日 |
平成29年度の審議会の開催状況は以下のとおりです。
審議会 | 開催日 |
---|---|
第1回(第27期第5回)文化財保護審議会 | 平成29年 5月29日 |
第2回(第28期第1回)文化財保護審議会 | 平成29年9月1日 |
平成28年度の審議会の開催状況は以下のとおりです。
審議会 | 開催日 |
---|---|
第1回(第27期第3回)文化財保護審議会 | 平成28年 8月3日 |
第2回(第27期第4回)文化財保護審議会 | 平成29年3月10日 |
平成27年度の審議会の開催状況は以下のとおりです。
審議会 | 開催日 |
---|---|
第1回(第26期第4回)文化財保護審議会 | 平成27年 6月8日 |
第2回(第27期第1回)文化財保護審議会 | 平成27年10月16日 |
第3回(第27期第2回)文化財保護審議会 | 平成28年3月14日 |
平成26年度の審議会の開催状況は以下のとおりです。
審議会 | 開催日 |
---|---|
第1回(第26期第2回)文化財保護審議会 |
平成26年 6月13日 |
第2回(第26期第3回)文化財保護審議会 | 平成27年2月19日 |
お問い合わせ先
担当部署名:福知山市地域振興部 文化・スポーツ振興課 文化財保護係
住所:〒620-8501 京都府福知山市字内記13番地の1
電話:0773-24-7065 ファックス:0773-23-6537