ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織からさがす > 文化・スポーツ振興課 > 瑞光寺 木造阿弥陀如来立像、観音菩薩立像、勢至菩薩立像

本文

瑞光寺 木造阿弥陀如来立像、観音菩薩立像、勢至菩薩立像

ページID:0001378 更新日:2020年11月10日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

 

22 瑞光寺 木造阿弥陀如来立像・観音菩薩立像・勢至菩薩立像(市指定)

木造観音菩薩立像の画像

木造観音菩薩立像

 

木造阿弥陀如来立像 の画像

木造阿弥陀如来立像

 

木造勢至菩薩立像の画像

木造勢至菩薩立像

 

 福知山市夜久野町千原

 三軀 木造 漆箔  像高 中尊78.6cm 観音57.0cm 勢至57.2cm  鎌倉時代

 来迎印を結んだ阿弥陀如来像の左右に、蓮台(亡失)を捧げ持つ観音菩薩像と、合掌する勢至菩薩像を配する三尊で、現在は瑞光寺の本尊となっている。

 中尊は三日月形の目をあらわし、面長で独特の表情を示し、体部はなで肩ですらりとしているが、大腿部は豊かな肉付けを示し古様な表現となっている。着衣では裳の一部と腹帯を表すなど、阿弥陀如来には珍しい表現をみせる。また脇侍も難しい動きを無難にまとめている。鎌倉後半の造像と考えられ、この地域には少ない阿弥陀三尊像であるとともに、個性的な表現をみせる作例として興味深い。


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?