ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織からさがす > 文化・スポーツ振興課 > 永明寺 木造如意輪観音菩薩坐像

本文

永明寺 木造如意輪観音菩薩坐像

ページID:0001376 更新日:2020年11月11日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

 

38 永明寺 木造如意輪観音菩薩坐像(市指定)

木造如意輪観音菩薩坐像(永明寺)の画像

 

 福知山市字牧  一躯 像高 65.3cm 寄木造  室町時代


 永明寺は、文正元年(1466)に円通寺(兵庫県丹波市氷上町)の大極和尚を開山とし、如意輪観音像を本尊として創建したと伝えられる。(『天田郡史資料上巻』より)

 本像は現在、永明寺観音堂の本尊として須弥壇に祀られている。面相や複雑にうねった衣文線などは、前時代の名残りをみせるところもあるが、体躯や腕の表現に伸びやかさがなくなることから室町時代(15世紀ごろ)の作とみることができ、創建時の文正元年頃の造像とすることができる。本像は近年の修理箇所が目立つところもあるが、全体に当初の造形をよく残し、当地方には比較的少ない尊格である。


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?