本文
南山観音寺 木造金剛力士像
33 南山観音寺 木造金剛力士像(市指定)
吽形像
阿形像
福知山市大江町南山 ニ軀 木造彩色 像高 阿形293.0cm 吽形296.0cm 鎌倉時代
観音寺の二王像は鎌倉時代の秀作として注目される。力強い肉付け、スピード感のある衣文は鎌倉彫刻の時代性を示すが、二王像にあっては全体にややおとなしい印象を与える点や、この期の像にあって珍しい彫眼とするところが特徴としてあげられよう。寺伝では貞永二年(1233)に蓮乗上人が十一坊を再興した際に二王像も新造したという。