本文
長福寺 宝篋印塔
47 長福寺 宝篋印塔(市指定)
福知山市三和町大身
一基 総高106.1cm 最大幅31.5cm 室町時代
大身長福寺所有「石造宝篋印塔」。塔は裏山歴代住職墓地にあり、基礎から相輪まで完存している。総高は106,1cm(基台を含まず)、基礎には近隣でも珍しい中央飾り付の格狭間がみられる。室町時代と推定される。
新文化ホール マイナンバーカード ふるさと納税 意見募集 入札・契約
本文
福知山市三和町大身
一基 総高106.1cm 最大幅31.5cm 室町時代
大身長福寺所有「石造宝篋印塔」。塔は裏山歴代住職墓地にあり、基礎から相輪まで完存している。総高は106,1cm(基台を含まず)、基礎には近隣でも珍しい中央飾り付の格狭間がみられる。室町時代と推定される。