本文
龍源寺 石造宝篋印塔
46 龍源寺 石造宝篋印塔(市指定)
福知山市三和町菟原中 一基 総高90.0cm(相輪含まず) 最大幅43.1cm 室町時代
本堂の前庭中央にあり、基壇となる石の上に台石を積み、その上に近江式開花蓮文様を刻んだ基礎をのせている。現存の相輪は花崗岩製で別個体のものである。年代は室町時代と推定される。
新文化ホール マイナンバーカード ふるさと納税 意見募集 入札・契約
本文
福知山市三和町菟原中 一基 総高90.0cm(相輪含まず) 最大幅43.1cm 室町時代
本堂の前庭中央にあり、基壇となる石の上に台石を積み、その上に近江式開花蓮文様を刻んだ基礎をのせている。現存の相輪は花崗岩製で別個体のものである。年代は室町時代と推定される。