本文
喜代見神社 宝篋印塔・六地蔵石幢
49 喜代見神社(伝清海寺跡) 宝篋印塔・六地蔵石幢(市指定)
福知山市夜久野町大油子
各一基 室町時代
宝篋印塔 総高86cm 最大幅40.2cm
六地蔵石幢 総高126cm
共に玄武岩製。町内唯一「応永元年」との紀年銘と共に近江式開花蓮華紋を刻む宝篋印塔。町内唯一の六地蔵石幢は、幢身のみではあるが、室町時代初期の様式を示し貴重。
新文化ホール マイナンバーカード ふるさと納税 意見募集 入札・契約
本文
福知山市夜久野町大油子
各一基 室町時代
宝篋印塔 総高86cm 最大幅40.2cm
六地蔵石幢 総高126cm
共に玄武岩製。町内唯一「応永元年」との紀年銘と共に近江式開花蓮華紋を刻む宝篋印塔。町内唯一の六地蔵石幢は、幢身のみではあるが、室町時代初期の様式を示し貴重。