ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市政運営 > 地域振興 > > やくの高原活性化検討会 開催予定・資料・会議録

本文

やくの高原活性化検討会 開催予定・資料・会議録

ページID:0071881 更新日:2025年3月4日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

道の駅「農匠の郷やくの」を構成する「ファームガーデンやくの」は、平成11年に農村と都市の交流による地域活性化をめざし、温泉、地域食材を提供するレストラン、宿泊・研修施設、地域の伝統文化を体験できる施設として開業しました。

しかしながら、施設も築20年を超え老朽化が課題となっていた平成30年度に市の指定管理者制度第三者評価委員会から「民間事業者への貸付または、売却を検討すべき」との提言を受けました。それを受け、民間事業者による運営へ移行するための取組みを開始しましたが、活用事業者が見つからないまま令和2年度末をもって指定管理が終了し、令和3年度からほとんどの施設が休館している状態が続いております。

この間、サウンディング型市場調査やトライアル・サウンディングを実施してまいりました。

令和5年度には、指定管理者と民間提案事業者の募集を行いましたが応募者が無い結果となりました。

このことを受け、土地・施設の活用にあたり、民間のノウハウや創造性、経営資源などの強みを最大限に活かしながら、市民を中心に構成する検討会で地域住民の意見を聴取し地域の賑わいづくりにつながる本施設の活用方針案を取りまとめることとしました。

 

やくの高原活性化検討会報告会(終了しました)

やくの高原活性化検討会報告会(終了しました)

1 当日配布資料

報告会配布資料 [PDFファイル/3.77MB]

2 説明会来場者数

月日

時間

場所

来場者数

2月26日(水曜日)

19時~20時

夜久野ふれあいプラザ

17名

2月27日(木曜日)

19時~20時

中夜久野地区公民館

27名

2月28日(金曜日)

19時~20時

夜久野荘

32名

3月3日(月曜日)

19時~20時

市民交流プラザふくちやま

11名

 

 

第4回やくの高原活性化検討会(終了しました)

1 日時

令和7年1月30日(木曜日) 午後2時~午後4時

2 場所

夜久野ふれあいプラザ 研修室

3 内容

  1. これまでの検討会での議論の確認
  2. 検討会での活用方針案の確認
  3. 意見交換

4 資料

レジュメ [PDFファイル/281KB]

検討会資料 [PDFファイル/1.32MB]

5 議事録

議事録 [PDFファイル/914KB]

第3回やくの高原活性化検討会(終了しました)

1 日時

令和6年12月26日(木曜日) 午後2時~午後4時

2 場所

夜久野ふれあいプラザ 研修室

3 内容

  1. 活用プラン案の提示
  2. 委員からの報告
  3. 意見交換

4 資料

レジュメ [PDFファイル/279KB]

検討会資料 [PDFファイル/3.46MB]

検討会資料(委員報告) [PDFファイル/6.42MB]

5 議事録

議事録 [PDFファイル/634KB]

第2回やくの高原活性化検討会(終了しました)

1 日時

令和6年10月31日(木曜日) 午後2時~午後4時

2 場所

夜久野ふれあいプラザ 研修室

3 内容

  1. 活用プラン案の提示
  2. 意見交換

4 資料

レジュメ [PDFファイル/278KB]

検討会資料 [PDFファイル/5.62MB]

5 議事録

議事録 [PDFファイル/641KB]

第1回やくの高原活性化検討会(終了しました)

1 日時

令和6年9月12日(木曜日) 午後1時30分~午後4時

2 場所

夜久野ふれあいプラザ 研修室、ファームガーデンやくの

3 内容

  1. これまでの経過説明
  2. 住民アンケート結果報告
  3. 意見交換
  4. 施設見学

4 資料

レジュメ [PDFファイル/316KB]

検討会資料 [PDFファイル/3.34MB]

5 議事録

議事録 [PDFファイル/336KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?