ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織からさがす > 人権推進室(男女共同参画センター) > 令和7年度福知山市男女共同参画センターの各種相談のご案内

本文

令和7年度福知山市男女共同参画センターの各種相談のご案内

ページID:0074962 更新日:2025年5月7日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

福知山市男女共同参画センターの各種相談のご案内

「どうしていいか分からない・・・」「どこに、だれに相談していいか分からない・・・」「相談しても仕方がない・・・」「相談するほどのことでもない・・・」などと ひとりで悩んでいませんか?

男女共同参画センターでは、プライバシーや権利が守られる場所で、相談者の抱える問題が早期に解決できるよう各種相談をおこなっています。ひとりで抱え込まないで、安心してご相談ください。

相談は、要予約(相談日の前日まで)・相談無料・秘密厳守でおこなっています。

詳しい日程は【コチラ】をご覧ください。 [PDFファイル/658KB]

各種相談

女性相談

相談員:女性問題専門のカウンセラー

年間:22回(各回 木曜日または 土曜日)

時間:各回3枠・1人1時間

   (1)13時〜  (2)14時〜  (3)15時〜

内容:夫や恋人からのDV、夫婦関係(別居・離婚など)、仕事、人間関係など女性が抱えている悩みなら どんなことでも相談できます。

場所:男女共同参画センター(ハピネスふくちやま3階)

※ひとり年間5回まで利用できます。

 

web予約はこちらから https://logoform.jp/form/HsVz/973057<外部リンク>

二次元コード

女性相談二次元コード

 

女性法律相談

相談員:女性の弁護士

年間:8回(各回 水曜日)

時間:各回4枠・1人45分

   (1)13時〜  (2)13時45分〜  (3)14時30分〜  (4)15時15分〜

内容:離婚、別居、雇用、契約、相続、ネットトラブルなどについて女性の弁護士が相談に応じます。

場所:男女共同参画センター(ハピネスふくちやま3階)

※原則、1人1回、初めての人を優先します。

 

web予約こちらから https://logoform.jp/form/HsVz/973052<外部リンク>

二次元コード

女性法律相談二次元コード

性別にこだわらない相談

相談員:専門のカウンセラー

年間:6回(各回 土曜日)

時間:各回3枠・1人1時間

   (1)13時〜  (2)14時〜  (3)15時〜

内容:セクシュアリティに関わること、職場・学校での悩み、パートナーとの関係など、性別にかかわらず どなたでも相談できます。

場所:男女共同参画センター(ハピネスふくちやま3階)

※ひとり年間5回まで利用できます。

 

web予約はこちらから ​ ​https://logoform.jp/form/HsVz/973038<外部リンク>

二次元コード

性別にこだわらない相談二次元コード

 

男性相談

相談員:男性の臨床心理士

年間:4回(各回 水曜日)

時間:各回3枠・1人30分

            (1)17時30分〜  (2)18時〜  (3)18時30分〜

内容:妻や恋人からのDV、仕事、家庭や夫婦関係、生き方、人間関係 など どんなことでも相談できます。

場所:男女共同参画センター(ハピネスふくちやま3階)

 

web予約はこちらから https://logoform.jp/form/HsVz/973044<外部リンク>

二次元コード

男性相談二次元コード ​

<外部リンク>

その他

※各相談は、対面もしくは電話での相談となります。また電話での相談の場合、通話料は個人負担となります。

※相談日以外でも相談員・職員が相談に応じています。

予約・問合せ

人権推進室 男女共同参画推進係

電話:0773ー24ー7022   Fax:0773ー23ー6537

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?