ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織からさがす > 人権推進室(男女共同参画センター) > 福知山市「性の多様性ガイドブック」を作成しました

本文

福知山市「性の多様性ガイドブック」を作成しました

ページID:0068645 更新日:2024年9月11日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

福知山市 性の多様性ガイドブックを作成しました

 福知山市では、令和4年4月1日に「福知山市みんなの多様な性を尊重する条例」を施行し、誰もが多様な生き方を選択でき、その選択が尊重される社会の実現をめざしています。その取組のひとつとして「性の多様性ガイドブック」を作成しました。

 このガイドブックでは多様な性に関する基礎知識や、性的マイノリティが場面ごとに直面する困難の例のほか、条例の理念や相談窓口などについて掲載しています。

 このガイドブックを学校や職場、家庭、地域などさまざまな場面で是非ご活用ください。

ガイドブックの仕様

A4判 8ページ

福知山市 「性の多様性ガイドブック」全ページ [PDFファイル/8.23MB]

内容

・性の多様性に関する基礎知識

・場面ごとに直面する困難の例

・アライとは?

・福知山市みんなの多様な性を尊重する条例

・相談窓口一覧

問い合わせ

福知山市 地域振興部 人権推進室 男女共同参画推進係

電話:0773ー24−7022

Email:jinken■city.fukuchiyama.lg.jp ※■は@に置き換えてください。

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?