本文
令和7年度「はばたきネットワーク」メンバーを募集します!
令和7年度「はばたきネットワーク」メンバーを募集します!
「はばたきネットワーク」では、福知山市の男女共同参画社会の実現をめざしてさまざまな活動をしています。男女共同参画に興味のある方や「多様性を認め合い誰もが生きやすい社会を作りたい」と思う方は、ぜひ御参加ください!あなたや団体の持っているアイデアや力を活かしてみませんか?
主な活動内容
はばたきネットワーク会議
男女共同参画推進のための取組について協議しています。
はばたきネットワーク学習会
自分たちで企画し、開催しています。
昨年度はジェンダーや登録団体の互いの活動を学び、ネットワーク会員の交流を深め合うことをテーマに学習会を実施し、学びを深めました。
学習会の参加者の声
*周囲の意識・考え方等の共有、共感をもっていかないと、改善も含めて差別は減らないと感じました。
*ジェンダー・ギャップ解消の現状が理解できた。
*多くの参加団体が地域の問題、女性問題、人権、食べ物...真剣に考える人がたくさんいることが頼もしいと思った。
*ネットワークで交流している団体の活動がよく分かりよい取組だった。
DV防止啓発
11月の「女性に対する暴力をなくす運動期間」には、女性に対する暴力をなくすためのシンボルマークである「パープルリボン」を作成し、市内の商業施設などで街頭啓発を行っているほか、市関連施設で啓発展示を行っています。
○展示の様子
市役所1階ロビー 図書館2階スペース
活動拠点
女性活動支援ルームを活動拠点として無料でご活用いただけます。
【場所】男女共同参画センター(ハピネスふくちやま3階)
募集について
メンバーは随時、募集しています!個人・団体は問いません!
会費について
入会には年毎に会費が必要となります。
上半期に登録した場合
*団体会員・・・1、000円
*個人会員・・・300円
下半期に登録した場合
*団体会員・・・500円
*個人会員・・・150円
詳しくは、下のチラシを御覧ください。興味にある方はお気軽にお問合せください♪
令和7年度はばたきネットワークメンバー募集 [PDFファイル/467KB]
事務局
人権推進室(男女共同参画センター)
Tel:0773-24-7022
Fax:0773-23-6537
メール:jinken■fukuchiyama.lg.jp ※■は@に変換してください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)