ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織からさがす > まちづくり推進課 > 令和5年度若者まちづくり未来ラボ事業 参加者を募集します!

本文

令和5年度若者まちづくり未来ラボ事業 参加者を募集します!

 「福知山市若者まちづくり未来ラボ事業」の参加者を募集します。

若者まちづくり未来ラボ事業とは

 福知山市にゆかりのある若者が集まり、まちの未来について語り合い、地域に関わる「やってみたいこと」や「私たちにできること」を具体的に考え、活動する場を通して、地域の元気を創出する「人」を育成する、未来のためのプロジェクトです。

コンセプト

 Step1 福知山で活躍する大人に出会う

 Step2 高校生と大学生が交流する、学ぶ、協働する

 Step3 自らのアイディアを形にする

対象・定員

 福知山市にゆかりのある高校生、大学生で以下に該当する方 20人程度(申込多数の場合は抽選します)

 * slack、Zoom等を活用できるデバイス(パソコン、タブレット端末など)及びインターネット環境をお持ちの方

活動内容

 ・ わかもの会議

 ・ ふくちゼミプロジェクト(プロジェクトごとに活動します)

  (1)まちづくり×地域公民館プロジェクトコース

  (2)データサイエンス×防災プロジェクトコース

  (3)フリーテーマプロジェクトコース

 ・ 成果報告会(中間報告会8月下旬、最終報告会12月開催予定)

 * slackやZoomを活用しながら月1~2回程度のミーティングを行います。

 * 詳細はチラシをご覧ください。 [PDFファイル/2.51MB]

活動期間

 令和5年6月~12月

活動場所

 まちかどキャンパス吹風舎ほか

申込方法

 別紙「参加申込にあたって」をご確認いただき、同意いただける方は、次のいずれかの方法で申し込んでください。

 別紙「参加申込にあたって」 [PDFファイル/179KB]

 ・ 申込フォームから申し込む。

   申込フォーム<外部リンク>

 ・ 申込書を記載し、まちづくり推進課に提出する。

     参加申込書(高校生用) [Excelファイル/19KB]

     参加申込書(大学生用) [Excelファイル/19KB]

申込締切

令和5年5月22日 月曜日

運営主体

主催:福知山市

協力:福知山公立大学

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?