ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織からさがす > 中央公民館 > 北陵地域公民館の「心の教育実践活動」と「人権講座」

本文

北陵地域公民館の「心の教育実践活動」と「人権講座」

ページID:0052428 更新日:2022年11月21日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

心の教育実践活動

令和4年度の心の教育実践活動の様子です

親子で花の飾りつけ

日時:6月5日 日曜日
場所:北陵地域公民館

金山地域の天座区の子供会親子で北陵地域公民館の玄関先に花を飾る活動をしていただきました。
北陵地域公民館入り口が華やかになりまし。

こころの教育1 こころの教育2

こころの教育3 心の教育4

 

令和3年度の心の教育実践活動の様子です

親子で花の飾りつけ

日時:5月23日 日曜日
場所:北陵地域公民館(旧 金山会館)

金山地域の天座区の子供会親子で北陵地域公民館の玄関先に花を飾る活動をしていただきました。
北陵地域公民館入り口が華やかになりまし。

花植え1 花植え2

花植え3 花植え4

花植え5

 

共に幸せを生きるまちづくり人権講座

令和4年度の人権講座の様子です

人権講座「地域の力は元気から、音楽と笑いの力を借りて!」

講師 : 梅谷 浩子さん(音楽療法士)
日時 : 令和4年11月13日 日曜日 午前10時30分~11時30分
場所 : 北陵地域体育館
主催 : 北陵地域公民館 福知山市

祖母の介護経験より音楽療法を学び、現場で笑いの重要性を痛感する。
子どもから高齢者まで、日々音楽と笑いのコミュニケーションの中で実践している。
「地域から元気を発信!」を合言葉に、さぁ 皆さん 共に歌いましょう 笑いましょう。

自分から積極的に笑いを作る、どんな時にでも笑い、いっしょに体を動かし、懐かしい唄を歌う。
会場全体が高揚してとても楽しい充実した時間が過ごせました。

人権1 人権2

人権ポスター

人権講演会「コミュニケーション男と女のちがい」

人権1 人権2

演題 : 「コミュニケーション男と女のちがい」
講師 : 桂 三扇さん
日時 : 令和4年12月3日 土曜日 午後2時~3時半
場所 : 金山教育集会所

人にはそれぞれ、男脳と女脳で脳内で伝達作用が違う部分があったり、近い部分があったり
するので、お互いの思考を理解した行動や発言をすることで円満な生活が送れることを、事例を
紹介し、また笑いを含めた講演をしていただきました。さすがに噺家さんの話術で会場内は笑いが
絶えず、参加者のみなさんは本当に楽しく為になる時間を過ごしていただきました。

 

 

令和元年度の人権講座です

共に幸せを生きるまちづくり人権講座
  講師 簡単な紹介 予定日
第1回 旭堂 南春氏 アメリカ合衆国出身 女性講談師 8月4日 日曜日
第2回 田久 朋寛氏

大道芸人 たっきゅうさん

11月7日 日曜日

この講演は北陵地域「公民館まつり」の

催しの一環で行われます 

人権講座 「日本の歴史に魅せられて」

講師 : 講談師 旭堂 南春さん
日時 : 令和元年 8月4日 日曜日 午後2時30分~4時00分
場所 : 金山教育集会所
*申し込み不要 参加費無料です

アメリカ合衆国出身の旭堂南春さんによる、日本の伝統芸能である「講談」をご披露いただき、外国文化を学びお互いの理解を深めていきます。

主催 : 金山教育集会所運営委員会
共催 : 北陵地域公民館
お問い合わせ 金山教育集会所 電話0773-36-0634

人権講演会 旭堂南春さん [PDFファイル/209KB]

共に幸せを生きるまちづくり人権講座

講師  : 大道芸人 たっきゅうさん
日時  : 令和元年 11月17日 日曜日(北陵地域「公民館まつり」イベントとして開催)
​場所  : 北陵地域公民館体育館

健康づくりは笑いから
​~共に幸せを生きる社会をめざして~

京都大学卒業の大道芸人、たっきゅうさんをお招きして楽しい人権講座を開催しました。
笑いの効用に着目され、大道芸人として養った笑いの技術と、笑いを活かすユーモアセラピーの
​活動に力を入れられ、心身の健康をサポートする笑いっぱなしの講演となりました。

た たうう

 

 

 

 

 

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?