ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織からさがす > 都市・交通課 > 令和7年度 福知山市有償運送運営協議会

本文

令和7年度 福知山市有償運送運営協議会

ページID:0077354 更新日:2025年7月9日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

  福知山市では、移動に困難をかかえたり制約のある人の移動手段を確保し、または交通空白地を解消することにより、公共の福祉の増進を図るため、福祉または交通空白地有償運送の必要性や、これらを行う場合における旅客から収受する対価、その他本市における自家用有償運送の適正な運営を確保のために必要となる事項を協議する、福知山市有償運送運営協議会を設置しています。

令和7年度第1回福知山市有償運送運営協議会

令和7年度第1回福知山市有償運送運営協議会を開催し、審議を行いました。

開催日時

令和7年7月1日(火曜日)午前10時00分から

出席委員

出席者名簿 [PDFファイル/128KB]

審議事項

1 福祉有償運送更新登録について(NPO法人市民力支援工房つむぎあい福知山)

2 交通空白地有償運送更新登録について(三和地域協議会)

3 交通空白地有償運送更新登録について(福知山市バス)

協議結果

審議の結果、協議が調いました。

会議資料

表紙・次第 [PDFファイル/72KB]

議事録 [PDFファイル/223KB]

※その他資料は個人情報の記載があるため省略します。

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?