ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織からさがす > 都市・交通課 > 園福線地域旅客運送サービス継続事業に係る運行予定事業者の選定について

本文

園福線地域旅客運送サービス継続事業に係る運行予定事業者の選定について

 

実施結果

地域旅客運行サービス継続事業に係る公募型プロポーザルが実施され、2社から企画提案がありました。企画提案について、沿線自治体(京都府・福知山市・南丹市・京丹波町)で構成する園福線運行予定事業者選定会議が開かれ、外部有識者の意見(採点等)を聴取した上で、評価を行いました。

その結果、以下のとおり2社が運行予定事業者として選定されました。

今後、令和6年4月以降の運行へ向けて、運行予定事業者、沿線自治体及び地域関係者と協議・調整が行われます。

1 運行予定事業者(五十音順)

 ・京都交通株式会社‥福知山市域を運行

 ・有限会社中京交通‥福知山市(三和町)・南丹市・京丹波町を運行

  ※2社により園福線を代替

2 参加者の総合点及び選定理由

・京都交通株式会社
総合点 82.6点/100点
選定理由 危機管理体制がなされている点、同種・類似事業を実施しており運営能力がある点、安全・円滑な運行ができる点等を評価
・有限会社中京交通
総合点 85.0点/100点
選定理由 実施方針に沿った提案がされている点、同種・類似事業を実施しており運営能力がある点、サービス向上に意欲的に取組む姿勢がある点等を評価

※採点基準:60点以上

外部有識者の所属及び役職名並びに氏名
所属及び役職名 氏名
名古屋大学 教授 加藤 博和
龍谷大学 教授 井上 学
福知山市地域公共交通会議 委員 谷垣 均
南丹市地域公共交通会議 委員 前田 好久
京丹波町地域公共交通会議 委員 森田 保

 

参考:https://www.pref.kyoto.jp/kotsu/smoukeiseikeikaku.html<外部リンク>

問い合わせ先

○京都府 建設交通部 交通政策課 

住 所 〒602-8570  京都府京都市上京区下立売通新町西入藪ノ内町

電話番号 075-414-4359(都市・交通課)

Fax番号 075-414-5183  メールアドレス [email protected]


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?