ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織からさがす > 秘書広報課 > 姉妹都市提携42周年島原パネル展を開催します

本文

姉妹都市提携42周年島原パネル展を開催します

ページID:0073068 更新日:2025年2月27日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

福知山市の姉妹都市“長崎県島原市”は、江戸時代初期、当時の福知山城主であった松平忠房 公が、島原藩に国替えになったという歴史的な縁をきっかけに両市で交流が始まり、昭和58年3月1日に姉妹都市を提携し、本年で42周年を迎えます。

両市では、提携記念日(3月1日)の前後に、互いのPR動画上映、紹介パネルの展示などにより、姉妹都市への親しみを更に深め、友好を促進します。

 

島原展の様子

 

姉妹都市提携記念日行事

島原市PR動画の上映

日時 令和7年2月25日(火曜日)~3月7日(金曜日)の開庁時間中

場所 福知山市庁舎1階 及び 大江・三和・夜久野各支所の電光掲示板

島原パネル展

日時 令和7年2月25日(火曜日)~3月9日(日曜日)の開館時間中

場所 福知山市立図書館(中央館) 2階サービスカウンター前

 

パネル展の会場では、「パネル展連動クイズ企画」を本年も開催しています。

パネルの内容から出題されるクイズに解答された正解者の中から抽選で10名の方に、島原市から直接特産品などをお送りいただく予定です。

ご来場の際は、ぜひご参加ください!

 

島原市では、「福知山展」が開催されています

島原市HP<外部リンク>

 


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?