本文
証明書発行の自動交付機のご利用
自動交付機は平成26年4月21日に市民交流プラザ内に移転しました。
ご利用は市民交流プラザでお願いします。
市役所本庁舎には設置していませんので、お間違いのないようお願いします。
自動交付機では、マイナンバーを記載した住民票は発行できません。
窓口での請求をお願いします。
自動交付機で、休日などに、カードと暗証番号で証明書の交付が受けられます。
自動交付機の利用には自動交付機用カード(マイカード)と暗証番号の登録手続きが必要です。
旧三町の印鑑登録証や福知山市の旧カードでは、自動交付機をご利用いただけません。
カード種別 | MYCARD | 旧印鑑登録証 | マイナンバーカード |
自動交付機 | ○ | × | × |
窓口 | ○ | ○ | × |
カード | ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
このカードを窓口で提示いただいても、住民票の写しは交付できません。 マイナンバーカード・運転免許証などの官公署発行の顔写真つき本人確認書類の提示をお願いします。 |
窓口で本人確認書類としてご利用いただけます。 |
利用時間 | 午前7時30分~午後7時30分 ただし、年末年始(12月30日~1月3日)は除きます。 |
---|---|
利用できる証明書 | 住民票の写し(本人または世帯員) 印鑑登録証明書(本人のみ) |
- 市役所Tel:0773-22-6111(代表)
- 三和支所Tel:0773-58-3001(代表)
- 夜久野支所Tel:0773-37-1101(代表)
- 大江支所Tel:0773-56-1101(代表)