ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

豆腐白玉餅

ページID:0074972 更新日:2025年8月22日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

材料(6人分 1人3個)

白玉粉 100g

砂糖 大さじ 2

絹ごし豆腐 120~150g

かぼちゃ 50g

ほうれん草 50g

さつまいも 50g

 

作り方

《準備》

・かぼちゃはレンジでやわらかくする

・ほうれん草は茹でて、細かく刻む

・さつまいもはひたひたの水で煮た後、お湯を捨てて潰す

1. ボウルに白玉粉、砂糖を入れ豆腐を加減して入れながら、 手でよく練る

2.  耳たぶくらいの硬さにする(少しかたいくらいがよい)

3. 三色の団子にする。種を三等分して、それぞれ、かぼちゃ、ほうれん草、さつまいもと混ぜ合わせる

4. 生地を一口大の大きさに丸め、団子を作り、団子の真ん中を指で押す

5. 鍋に水を沸騰させ、さつまいも、ほうれん草、かぼちゃの順に茹でる

 

豆腐白玉餅 [PDFファイル/315KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?