ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織からさがす > 健康医療課 > がん患者アピアランスケア支援事業

本文

がん患者アピアランスケア支援事業

ページID:0073807 更新日:2025年4月14日更新 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

がん患者アピアランスケア支援事業

令和7年度より、がん患者アピアランスケア支援事業を開始します。がん治療にともなう外見上の変化を受け、補整具を必要とされる人に、購入費用の一部を助成します。

チラシチラシ2

助成を受けることができる人

以下のすべてに該当する人が対象です。

 ・申請時に、福知山市に住民票があること

 ・がん治療による脱毛、またはがん治療のために乳房切除した人

 ・購入された日から、一年以内の申請(ただし令和7年4月1日以降の購入分)

 ・過去に他の自治体等で、同様の助成制度を利用されていないこと

(※)年齢制限はありません。

助成対象

◆ウィッグ
がん治療に伴う脱毛に対応するための、一時的に装着するウィッグや毛付き帽子

◆乳房補正具 ※①または②のいずれかです。
①補正下着、下着と合わせて使用するパッド、傷を保護する専用下着

②人工乳房(乳房再建術等によって体内に埋め込まれたものを除く)1人1台に限る

助成金額および回数

上記の補助対象となる区分ごとに、購入に要した費用の2分の1を助成します。
ただし、次の金額を上限とします。

◆ウィッグまたは毛付き帽子 上限3万円

◆乳房補正具 
①上限1万円 

②上限3万円

助成回数

1人につき、1回限り

※「ウィッグ」と「乳房補正具」は区分が異なるので、それぞれで1回限り。

 

申請の流れ

申請の流れ
1 申請書類準備 2 申請 3 支給決定通知 4 支払い

申請書 [PDFファイル/298KB]

・治療の証明書

・領収書(原本)

・本人確認書類

健康医療課へ窓口・郵送で提出 申請書類の内容を審査し、市から交付または不交付決定通知を郵送 決定の場合、指定口座に助成金振込

申請書類

申請書類一式
申請書類 備考
申請書 [PDFファイル/298KB] ダウンロードが困難な場合は、申請書をお送りします。健康医療課までご連絡ください。
治療の証明書

がん治療に関する説明書や診断書、治療方針計画書、診療明細書など。
「がん治療を受けた」こと、及び「がん治療に伴う脱毛等または外見的治療等による乳房の変形」の二点が確認できる書類が必要です。

領収証(原本)

・原本の確認は必須です。返却の必要がある場合は、申請時にお申し出ください。

・購入者、購入日、購入金額、購入品目や個数の明細、金額の内訳、領収書発行者の名称の記載が必要です。

本人確認書類

運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証、資格確認書など

Q&A

アピアランスケア支援事業に関するQ&A [PDFファイル/103KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?