ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織からさがす > 資産活用課 > 公共施設マネジメント民間提案制度のご案内

本文

公共施設マネジメント民間提案制度のご案内

みなさまの事業アイデアが福知山市の市有財産で「いがいと!使える」

 福知山市には「いがいと!」魅力的な資源(ヒト・モノ)がたくさんあります。市有財産を民間事業者のみなさまに使っていただくことによって、「福知山って公共施設が○○に変わっている。いがいと!使える」といった施設が増えていき、”たのしくて”  ”おもしろい”まちに変化し”アカルイ未来”が描けるはずです。

 福知山市にある施設を「こうしたい!」「こうすればもっとよくなるのに!」といったアイデアをお持ちでしたら、ぜひこの「公共施設マネジメント民間提案制度」を利用してください。

公共施設マネジメント民間提案制度の概要

 民間提案制度とは、行政だけで解決できない課題について民間事業者のノウハウや独創性、経営資源等を活用し、行政と民間の共創により解決する手段です。市の未利用財産の施設整備等において、事業者からの提案の中で市の施策や公共施設マネジメントに大きく貢献し、財政コストの軽減につながる提案があればそれを選定し、事業者と市との間での対話と協議を経て提案内容を具体化する制度です。

 この制度の大きな特徴としては、事業者からの提案内容を知的財産として取り扱い、その情報及び内容を保護したうえで、提案が実現できると認められた場合、提案した事業者と随意契約を締結することです

公共施設マネジメント民間提案制度募集中の案件一覧(今後、増やしてまいります!)

 位置を見たい場合は、案件名をクリックしてください。(グーグルマップにリンクしています)

 詳細を見たい場合は、募集要項や案内をクリックしてください。

現在募集中の民間提案制度案件一覧

番号

募集中の案件

詳細
1 旧菟原小学校<外部リンク>

募集要項

募集中の案件マップ、チラシ、様式など

 それぞれの案件詳細にも添付しておりますが、チラシと様式を添付します。

  募集中の案件マップ [その他のファイル/631KB]

    民間提案制度 ご案内チラシ [PDFファイル/525KB]

  様式 [Wordファイル/29KB]

 

事例紹介(みなさまと創り上げていきます)

  準備中 ・ ・ ・

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?