本文
千原ジュニアさんが『プレバト!!』で詠んだ俳句の句碑が故郷・福知山に建立
千原ジュニアさん「芸人で句碑、過去いないのでは」
京都府福知山市は、市出身で福知山ドッコイセ大使である千原ジュニアさんがテレビ番組『プレバト!!』でふるさとをお題に詠んだ俳句「故郷(ふるさと)の苜蓿(もくしゅく)の香(か)は濃かりけり」の句碑を、福知山城下の「ゆらのガーデン」に建立しました。11月18日にジュニアさん出席のもと、「千原ジュニアさん句碑お披露目セレモニー」(除幕式)を開催しました。
建立の経緯は、番組内で俳人の夏井いつきさんが「福知山に句碑を建ててもらいたい」と句を絶賛するのを見た市内の石材会社・株式会社中垣石材から、句碑を無償提供したいと市に申し出があったことによります。句碑の文字はジュニアさんの直筆で、福知山産の石に彫られています。
また句碑建立を記念し、ジュニアさんの直筆俳句とイラストがプリントされた特製トートバッグやジュニアさんサイン入りの句碑チェキが当たる「千原ジュニアのふるさと福知山俳句旅キャンペーン」を2025年3月31日まで行います。
「千原ジュニアさん句碑お披露目セレモニー」レポート
句碑と説明碑の概要
■句碑
縦1メートル40センチ、横63センチ、厚さ49センチ。
福知山産の石で、大江山御影石製。
千原ジュニアさんの直筆による俳句「故郷の苜蓿の香は濃かりけり」が刻まれている。
■説明碑
縦65センチ、横57センチ、厚さ18センチ。
▽説明文
福知山ドッコイセ大使
千原ジュニアさん 句碑
ふるさと福知山に漂う濃い苜蓿(クローバー)の香り。大人になってふとそのことに気づき、郷里への思いを詠んだ。
《建立の経緯》
令和六年四月、テレビ番組『プレバト!!』にて披露。俳人の夏井いつきさんが「福知山に句碑を建ててもらいたい」と絶賛し、建立に至った。
協力 株式会社毎日放送
吉本興業株式会社
寄贈 株式会社中垣石材
令和六年十一月 京都府福知山市 (※側面に記載)
「千原ジュニアのふるさと福知山俳句旅キャンペーン」
千原ジュニアさんと福知山
千原ジュニアさんは、2024年11月23日に行われる「福知山マラソン」のフルマラソン完走者に贈られるフィニッシャーTシャツのイラストを描き下ろしています。
▼千原ジュニアさんコメント
『福知山マラソン』ランナーの皆さん、私が描かせていただきましたこのイラストの入った完走Tシャツを着て、ぜひ句碑の前で写真を撮っていただけたらと思います。皆さんがんばって完走してください。
千原ジュニアさんプロフィール
1974年3月30日生まれ。京都府福知山市出身。1989年、実兄の千原せいじさんと千原兄弟を結成。数多くの冠番組を持つ他、ラジオやYouTubeなど幅広く活躍し人気お笑い芸人としての地位を確立している。
2009年に福知山ドッコイセ大使に就任。2022年、市内の鬼にまつわるスポットを探訪する動画を公開し、2023年は福知山市に住民票がある新成人に向けて祝福メッセージを送るほか「千原ジュニアの鬼大喜利」にて地元との交流も深める。2024年2月に福知山市が実施した“オニバーサル”なまちを目指すプロジェクト『ONIversal city project』にて“豆を投げない”新節分文化提言および新商品発表会に千原兄弟として特別ゲスト出演。さらに11月、人気番組MBS『プレバト!!』でふるさとをお題に詠んだ俳句が句碑としてに福知山市に建立されたほか、23日に開催される第32回福知山マラソンではフルマラソン完走者に贈られるフィニッシャーTシャツのイラストを提供している。
句碑建立までの経緯
千原ジュニアさんが、2024年4月25日に放送された毎日放送『プレバト!!』内で、ふるさとをお題に俳句「故郷(ふるさと)の苜蓿(もくしゅく)の香(か)は濃(こ)かりけり」を詠みました。この句に対して、俳人の夏井いつきさんが「福知山に句碑を建ててもらいたい」と絶賛していたことを受け、番組を見ていた福知山市内の石材会社・株式会社中垣石材から福知山市役所に対して、句碑を無償提供したいと申し出がありました。
福知山市としても福知山ドッコイセ大使である千原ジュニアさんが故郷を句に詠んでくださったことが大変ありがたく、毎日放送『プレバト!!』、吉本興業の両者にご了承をいただき、寄贈を受け入れることとなりました。