ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

旅行会社の皆さまへ


本文

更新日:2019年11月21日更新
印刷ページ表示

福知山光秀ミュージアムでは、「麒麟がくる」大河ドラマ展をはじめ、最新の調査研究に基づいた新たな視点で、ドラマでも時代考証を担当する小和田哲男さんが監修した「明智光秀の生涯と丹波・福知山」に関する展示で、福知山ならではの明知光秀像を発信します。また旅行会社の皆さまへ商品造成のご相談、画像提供等をおこなっており、是非とも福知山の商品造成についてご検討くださいますようお願い申し上げます。

団体でお越しの場合

スムーズなご案内を行う為、団体(30名様以上)でお越しの場合は、事前に団体入場申請が必要となります。あわせて団体バス駐車場も予約が必要となります。下記「団体入場(兼)貸切バス駐車場申請書」をダウンロードいただき必要事項をご記入の上、福知山光秀プロジェクト推進協議会事務局までファックスでお申し込みください。

※ゴールデンウィーク、連休などは特に混雑が予想されます。時間に余裕を持ってお越しください。
※混雑時には入場をお待ちいただく場合もございます。

団体入場(兼)貸切バス駐車場申請書 [Excelファイル/55KB]

団体入場(兼)貸切バス駐車場申請書 [PDFファイル/146KB]

福知山光秀ミュージアムまでの観光バスルートについて

観光バスルート [PDFファイル/562KB]

画像の提供について

福知山光秀ミュージアム、福知山市内の観光箇所ほか、パンフレット・インターネット等でご使用いただける画像をご用意いたします。福知山光秀プロジェクト推進協議会までご連絡ください。

メールにて画像データをお送りさせていただきます。
下記問い合わせフォームからお問い合わせください。

※画像使用に際し「c2019 fukuchiyama city.」の掲示をお願いしております。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)