本文へスキップ
ホーム  展示 体験 講習会 施設紹介 ご利用案内 アクセス

 平成29年度講習会情報

 
 

「手作り雛人形講習会」の参加者募集!※好評につき受付終了いたしました。
 
   着物のはぎれを使って、雛人形(男雛・女雛一対)をつくります。
  

 1 日   時    2月24日(土) 午後1時〜午後4時
 2 場   所    福知山市丹波生活衣館 研修室
 3 持 ち 物    (1)材料費300円 (2)裁縫道具
 4 募集人数    20名(申込順・初参加の方優先) 
 5 申込方法    2月10日(土)午前9時〜申込み開始
              ※お電話又は御来館の上、お申込みください。
 7 申込・問合   福知山市丹波生活衣館 Tel&fax0773−23−6070

       




「刺し子の花ふきん講習会」※好評につき受付終了いたしました。
 
  木綿の生地に刺し子をして花ふきんを作ります。一刺し一刺し少しずつ模様ができあが
  る様子を楽しんでいただけます。刺し子が初めての方でもお気軽にご参加ください。

  

 1 日  時   1月27日(土) 午後1時〜午後4時
 2 場  所   福知山市丹波生活衣館 研修室
 3 持ち物    (1)材料費200円 (2)裁縫道具
 4 募集人数  20名(申込順・中学生以上) 
 5 申込方法  お電話又は御来館の上、お申込みください。
      



押花体験「押花のタペストリーをつくろう!」※好評につき受付終了いたしました    
   

 1 日 時  11月5日(日)午後1時〜3時

        (丹波生活衣館 研修室にて)
 2 
定 員  15人

 3 対 象  中学生以上

 4 材料費  200円

 5 申込み  電話にて受付(要予約)
        0773−23−6070  

 

丹波(たんば)生活(せいかつ)衣館(いかん)糸紡(いとつむ)ぎ講習会 好評につき受付終了いたしました

 綿( わた)から糸を紡ぐ講習会を開催します糸紡ぎ1回のみから、全回通しての受講まで選べます。織り講習会は、紡いだ糸でストールやかばん用の木綿布を織ります。

 

1 日  程

内 容

日 程

受講料 (材料費)

受付開始日

募集対象

 

糸紡ぎ

5月21日(日)

500円

/11〜

 

小学5年生

〜大人

※小学生は要保

護者同伴

6月18日(日)

500円

/21〜

7月16日(日)

500円

/18〜

9月17日(日)

500円

/16〜

10月22日(日)

500円

/17〜

草木染

11月12日(日)

300円

10/22〜

 

 

糸紡ぎ講習会、

3回以上受講者

 

 

織 り

11月25日(土)

300円

 

 

11/12〜

12月 9日(土)

300円

12月23日(土)

300円

1月13日(土)

300円

            

2 時  間   午前10時〜午後3時

3 定  員   各回8名

4 申込方法   各回の受付開始日以降、電話又は直接来館にて受付。

         受付時間は、午前9時〜午後5時




  
問合せ   福知山市丹波生活衣館 рO773−23−6070 火曜日休館
       午前9時〜午後5時
 
予定は変更になることもあります。詳しくはお電話などでおたずねください。


このページのトップへ↑