ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織からさがす > エネルギー・環境戦略課 > 「みんなでお出かけクールシェア」2019 福知山市のクールスポット施設のお知らせ

本文

「みんなでお出かけクールシェア」2019 福知山市のクールスポット施設のお知らせ

「涼しい場所をみんなでシェアしよう」という、環境省や京都府、関西広域連合などの呼びかけに賛同し、本市でも、電力などのエネルギー消費が増加する夏季に、家庭でのエアコンなどの電力使用を控えてもらい、涼しい場所で過ごしていただけるよう、次の市施設をクールスポットとして設定しましたのでお知らせします。

「みんなでお出かけクールシェア」2019

期間

令和元年7月1日(月曜日)~令和元年9月30日(月曜日)

主なクールスポット

・佐藤太清記念美術館

・丹波生活衣館

・芦田均記念館

・日本の鬼の交流博物館

・図書館中央館

・図書館夜久野分館

・図書館大江分館

・人権ふれあいセンター堀会館

・人権ふれあいセンター下六人部会館

・人権ふれあいセンター南佳屋野会館

・人権ふれあいセンターきらめき館

・人権ふれあいセンターさわやか館

・ハピネスふくちやま(福知山市男女共同参画センター)

・環境パーク

主なクールスポット一覧 [PDFファイル/331KB]

 

クールスポットとは…涼しく過ごせる空間や場所のこと。

クールシェアとは…暑い夏、みんなで涼しい場所に集まり、ゆっくり時間を過ごすこと。

 

※近日中に、環境省ホームページ「シェアマップ」でも公開予定です。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?