ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織からさがす > 文化・スポーツ振興課 > 福知山駐屯地体育館の利用について

本文

福知山駐屯地体育館の利用について

体育館の利用について

福知山自衛隊が所管する福知山駐屯地体育館について多くの方にも利用いただけるよう一般の方の利用が可能となりました。

開館時間

  • 平日         :午後5時から午後10時まで
  • 休・祝日:午前8時から午後10時まで

    午後10時には利用者全員が出門 時間厳守

    ※課業中は利用不可

申込について

  • 初めて施設等をご利用される場合は、ご利用の約1か月前までに駐屯地広報室までお電話頂き体育館等施設利用の担当者と調整後、申請手続きをお願いします。
  • ご利用申請は、ご利用を開始する月の約1か月前までには体育館使用申請書および利用者名簿の提出をお願いします。

申請書類等

利用料金

  • 施設の利用にあたり、電気代と上下水道代の費用を頂戴しております。

  • 改めてご請求させて頂きますので、指定する期日までに福知山駐屯地会計隊へ現金または振込みによりお支払いをお願いいたします。

  • 使用料金については、福知山駐屯地広報室まで直接お問い合わせください。

注意事項

使用上の注意

  • 災害派遣または部隊の利用予定等によりご利用いただけない期間を設定する場合や一旦お受けした場合にも急遽ご利用を中止させていただく場合がございます。
  • 入出門にあたっては、自衛官の指示に必ず従ってください。使用にあたっては、駐屯地当直副官の立合いのもと鍵の接受・施錠をお願いいたします。
  • 使用上の注意事項が守れない場合については、使用をお断りいたします。

禁止事項

  • 体育館の諸施設、備品、特に床板を損傷するおそれのある活動の実施
  • 備付物品の他目的への使用及び持出し。
  • 床板を損傷するおそれのある物品の持ち込み。
  • アリーナ内での飲食・喫煙

遵守事項

  • 備品の使用にあたっては、常に物品愛護に努め損傷しないよう心がけること。
  • 運動靴は、体育館専用靴とする。
  • 所定の場所以外での喫煙及び火気を使用しないこと。
  • 使用後、備付以外の物品を体育館に残置しないこと。
  • 使用にあたっては、統制責任者の指示に従い使用すること。

その他

連絡先

住所:京都府 福知山市 天田無番地
電話番号:0773-22-4141(内線207)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?