ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織からさがす > 文化・スポーツ振興課 > 令和5年度 福知山市丹波生活衣館「綿から布をつくる」講習会 受付終了しました

本文

令和5年度 福知山市丹波生活衣館「綿から布をつくる」講習会 受付終了しました

「綿から布をつくる」講習会は定員に達したため、受付を終了しました。​

 福知山市丹波生活衣館(館長:横山 晋)では、綿から糸を紡ぎ、染めて布を織る講習会の受講者を5月13日(土曜日)から募集します。ストールやカバンなど日常に使える布をつくってみませんか。

※定員に達したため、受付は終了しました。​

1 日程

    内 容

     日 程

       時 間

       受講料

募集対象

糸紡ぎ

5月27日(土曜日)

6月24日(土曜日)

7月15日(土曜日)

8月26日(土曜日)

9月23日(土曜日)

 

午前10時

~午後3時

 

各回1,000円

 

□小学5年生~大人

□10回通して

参加できる方

 

糸紡ぎ:5回

綛上げ:1回  全10回

草木染:1回 

織 り:3回 

 

※小学生は保護者同伴

※織りは、6回のうち3回ご参加ください

綛上げ

10月7日(土曜日)

午後1時~4時

         500円

草木染

10月28日(土曜日)

午前10時

   ~午後3時

 

各回1,000円

 

 

 

 

織  り

11月17日(金曜日)

       18日(土曜日)

       19日(日曜日)

12月  8日(金曜日)

         9日(土曜日)

       10日(日曜日)

午前9時半~

      午後4時

2 場所

福知山市丹波生活衣館 研修室
〒620-0035
福知山市字内記10番地(内記一丁目)
Tel&fax:0773-23-6070 

3 内容  

綿から糸を紡ぎ、染めて布を織る講習会です。ストールやカバンなど日常に使える布をつくります。

4 対象・募集人員

小学5年生~大人、10回通して参加できる方 ・ 8名(申込順、初参加の方優先)

※定員に達したため、受付は終了しました。

5 持ち物  

受講料(各回1,000円)

6 申込方法

電話またはご来館の上、お申し込みください。

※定員に達したため、受付は終了しました。

申込開始日

5月13日(土曜日) 〈終了〉

申込・問合せ先

福知山市丹波生活衣館
Tel&fax:0773-23-6070

受付時間

午前9時~午後5時(入館は4時30分まで) 〈終了〉

休館日

火曜日(祝日の場合は、その翌日)

 

Googleカレンダーへ登録<外部リンク>
Yahoo!カレンダーへ登録<外部リンク>

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?