本文
福知山市丹波生活衣館 「綿から布をつくる」講習会 受付終了しました
「綿から布をつくる」講習会は定員に達したため、受付を終了しました。
福知山市丹波生活衣館(館長:横山 晋)では、綿から糸を紡ぎ、染めて布を織る講習会の受講者を5月12日(木曜日)から募集します。ストールやカバンなど日常に使える布をつくってみませんか。
※定員に達したため、受付は終了しました。
1 日程
内 容 | 日 程 | 時 間 |
受講料 |
募集対象 |
---|---|---|---|---|
糸紡ぎ | 5月28日(土曜日) | 午前10時~ 午後3時 |
各回1,000円 |
□小学5年生~大人
※小学生は保護者同伴で |
6月25日(土曜日) | ||||
7月23日(土曜日) | ||||
8月27日(土曜日) | ||||
9月24日(土曜日) | ||||
草木染 | 10月29日(土曜日) | 午後1時~4時 | ||
織 り | 11月19日(土曜日) 20日(日曜日) 12月 2日(金曜日) 3日(土曜日) 4日(日曜日) 10日(土曜日) |
午前9時半~ 午後4時 |
2 場所
福知山市丹波生活衣館 研修室
〒620-0035
福知山市字内記10番地(内記一丁目)
Tel&fax:0773-23-6070
3 内容
綿から糸を紡ぎ、染めて布を織る講習会です。ストールやカバンなど日常に使える布をつくります。
4 対象・募集人員
小学5年生~大人、9回通して参加できる方 ・ 8名(申込順、初参加の方優先)
※定員に達したため、受付は終了しました。
5 持ち物
受講料(各回1,000円)
6 申込方法
電話またはご来館の上、お申し込みください。
※定員に達したため、受付は終了しました。
申込開始日
5月12日(木曜日) 〈終了〉
申込・問合せ先
福知山市丹波生活衣館
Tel&fax:0773-23-6070
受付時間
午前9時~午後5時(入館は4時30分まで) 〈終了〉
休館日
火曜日(祝日の場合は、その翌日)
7 その他
新型コロナウイルス感染予防対策
・入館時に、マスク着用、手指消毒、検温、ヘルスチェックシートの記入のお願いと、37.5度以上の熱のある方の入場の自粛を促します。
・講習会場での参加者の間隔(2m)を空け、換気を行います。
・感染状況などにより事業の中止や日程等の変更を行う場合があります。