ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織からさがす > 人権推進室(男女共同参画センター) > 令和5年度福知山市女性活躍応援事業補助金の募集について

本文

令和5年度福知山市女性活躍応援事業補助金の募集について

令和5年度女性活躍応援事業補助金の募集について

福知山市では、女性が地域においてその個性と能力を十分に発揮して活躍することを推進するため、福知山市内で女性の活躍の推進を図ることができる取組や活動を行う団体に対し、その事業に係る経費を一部助成します。
この度、下記のとおり、令和5年度の補助対象事業を募集します。

対象団体

福知山市内で女性の活躍を推進するための事業を実施する民間団体のうち、「京都府女性活躍応援事業補助金」に採択された団体

【団体例】(法人格は問いません)

   ・ボランティアサークル、NPO法人、実行委員会

   ・自治会、町内会、老人クラブ、婦人会、PTA等の地縁型団体

   ・株式会社、有限会社等の営利を主たる目的とする団体 など

 

 ※この補助金を受けるには、まず、京都府女性活躍応援事業補助金への申請が必要です。

 詳しくは、令和5年度京都府女性活躍応援事業補助金<外部リンク>をご覧ください。

  • なお、京都府女性活躍応援事業補助金の応募期間は、
    令和5年4月17日(月曜日)~令和5年5月19日(金曜日)午後5時まで(必着)です。
    今年度より補助上限額に変更があり、1団体につき25万円までとなっています。
    詳しくは京都府へお問い合わせください。

補助対象事業

地域における女性の活躍の推進を図るための事業

 <事業例>

  ○地域の課題解決のための自主的グループ学習・取組発表会

  ○地域の他の団体と連携し、活動の広がりや活性化をめざすイベント

  ○地域活動の取組、ノウハウの研修や他地域との交流

  ○様々な立場の女性が交流、相談できる場、機会の創造

  ○作品を販売するフリーマーケット、女性起業家の共同販売所運営 など

補助額・補助上限

●補助率:京都府女性活躍応援事業補助金の補助対象経費のうち、自己負担部分の3分の2以内

●補助上限:10万円

※予算の範囲内での交付となりますので、全額が交付されない場合があります。

 

 申請期限

 府補助金採択後、令和5年11月30日(木曜日)まで

 申請様式

 

福知山市女性活躍応援事業補助金要綱 [Wordファイル/24KB]

募集チラシ [PDFファイル/352KB]

福知山市女性活躍応援事業補助金交付申請書 [Wordファイル/19KB]

事業計画書 [Wordファイル/62KB]

収支予算書 [Wordファイル/22KB]

事前着手届 [Wordファイル/14KB]

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?