本文
令和元年度 福知山市人権問題に関する市民意識調査結果について
福知山市では、昨年8月に、人権問題及び男女共同参画に関する意識調査を実施しました。この調査は、部落問題、女性、子ども、障害のある人などの人権問題に関わる市民の意識の変化や動向を把握し今後の人権教育・啓発事業の展開に活用すること、そして新たな計画を策定するための基礎資料を得ることを目的に実施しました。調査結果について、下記のとおり公表します。
調査結果の概要
調査対象者
満18歳以上の市民(平成31年1月1日現在)
標本数
調査票1種につき1,600(男女各800)標本
抽出方法
住民基本台帳に基づく無作為抽出
実施期間
令和元年8月1日~8月23日
実施方法
郵送によるアンケート調査
調査結果
令和元年度 人権問題に関する市民意識調査 [PDFファイル/2.23MB]
令和元年度 調査結果概要版「広げよう!人権の輪(学習資料)」 [PDFファイル/7.24MB]
令和元年度 男女共同参画に関する市民意識調査 [PDFファイル/3.35MB]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)