本文
9月27日 日本語支援ボランティアスキルアップ講座を実施しました!
日本語支援ボランティアスキルアップ講座を下記のとおり実施し、日本語支援ボランティアの方に外国籍の人が日本語学習をする際の具体的なサポート方法を学んでいただきました。
日時
令和2年9月27日 日曜日 午後1時から午後3時10分
場所
ハピネスふくちやま 会議室1
受講者
11人
内容
午後1時 開会
午後1時 開会挨拶
公益財団法人京都府国際センター 事業課長 近藤徳明さん
午後1時5分 講座
講師 財部 仁子さん(神戸YMCA学院専門学校 日本語学科専任講師)
内容 ゴール(目的)を意識した日本語サポート方法・運営を考えてみよう!
日本語教室の参加者(学習者・サポーター)が参加したい日本語教室とは?
午後3時 質疑応答
午後3時10分 閉会