ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織からさがす > 中央公民館 > たのしい書道 (夜久野地域公民館)

本文

たのしい書道 (夜久野地域公民館)

たのしい書道・筆あそび

【9月14日】
新規講座。文字の歴史や漢字の成り立ちを学びながら、のびのびと筆で表現することを楽しみます。濃淡のにじみ、筆の動きなどを意識しながら「雲」の字を書きました。

作品と一緒に講師と受講生が写っている写真です書道の道具を見せていただいている様子です講師が硯の使い方を受講生に教えている様子ですお手本で書いた書を講師が見せている様子です講師が書き方のお手本を実践している様子です受講生が書き上げた作品を額に入れて並べて提示している様子です

 

【9月28日】
文字の成り立ちや漢字の文化について学んだ後、2文字以上の漢字に挑戦。受講生は書く楽しさを味わいながら、半紙より大きな紙にのびのびと表現し、生き生きとした作品が生まれました。

講師が作品の評価をしている様子です文字の成り立ちを講師が説明している様子です受講生に漢字の書き方を講師が教えている様子です講師の書き方を受講生が見ている様子です受講生が2文字の漢字に挑戦をしている様子です


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?