ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織からさがす > 中央公民館 > つまみ細工入門 (夜久野地域公民館)

本文

つまみ細工入門 (夜久野地域公民館)

つまみ細工入門  


[ 5月18日 ]
きれいなお花のつまみ細工に挑戦しました。最初の作品ははピンセットを使う細かい作業に受講生も悪戦苦闘していましたが、2つ目の作品は要領もわかって手早く作ることができ、きれいな作品を並べてみんなで鑑賞しました。

受講生がつまみ細工にチャレンジしている様子です。つまみ細工でお花を作っている写真ですつまみ細工の講師が受講生に教えている様子です講師が受講生につまみ細工を教えている全体像の写真です受講生が作成した作品2品です受講生の作品を机に並べた写真です

 

[ 6月15日 ]
初回に学んだお花の作り方を応用して金魚飾りを作成しました。張り付ける台紙に様々な水紋を銀色のひもで描き、金魚の配置を工夫しながら楽しく作品をつくりました。

完成した金魚の作品の写真です講師が作り方を説明している様子です受講生に制作の補助をしている様子です受講生が作品を作成している様子です受講生数名が作品を制作している様子です講師が眺めながら受講生が作品を制作している様子です

 

[ 7月20日 ]
最終日はこれまでの技法を活かして、うさぎの飾りものを作りました。更に細かい作業になりましたが、作品の可愛らしい出来栄えに、みんなで記念撮影をしました。

講師と受講生が作品を前に一緒に写っている写真です講師が作り方を教えている様子です講師が作り方のコツを教えている様子です受講生に講師が教えている様子です作品を作っている受講生の様子です出来上がったウサギの作品の写真です。


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?