本文
夜久野地域公民館からのお知らせ
お知らせ
★★★ 夜久野地域公民館(夜久野ふれあいプラザ)をご利用されるみなさまへ ★★★
施設の使用にあたっては、今まで同様に感染防止対策の徹底をお願いします。
【使用にあたっての条件】
※現在は有事に連絡を取ることができる団体に限定して使用許可しております。
※必要な場合、参加者名簿の作成・提出を求め保健所等の公的機関へ提供する場合があります。
利用の際ご注意いただくこと
1 利用前に確認すること
□利用者を把握し、健康管理を徹底する。
(1) 発熱や体調不良などの症状がある方
(2) 過去14日間以内に発熱や感冒症状がある方
(3) 過去14日間以内に海外渡航歴がある方
(4) 保健所や医療機関より自主隔離期間の指導を受けておられる方
上記の項目のいずれかに該当する方は、来館を自粛いただきますようお願いします。
□咳エチケット(常時マスクの着用等)・手洗いなど感染予防対策の徹底を行う。
□手指消毒液を利用者責任で配置する。
□人数制限については、大声での歓声・声援がある場合は定員の50%以下とする。
□利用時間の開館時間は午後10時までとなります。(但しイベントは午後9時まで)
2 利用中・利用後に守ること
□三つの密を避けましょう!
(1)密閉空間 定期的に外気を取り入れる換気を実施する。
(概ね1時間程度が経過したら休憩を入れ会場内の換気を行う)
(2)密集場所 利用定員を守る。適度な距離(できるだけ2m(最小1m))をとる。
(3)密接場面 マスクの着用、対面及び近接した距離での歌唱や声援、身体接触(握手・ハイタッチ等)を控える。
□部屋に出入りする際は、手洗いやアルコール消毒をする。
□利用後に、共有物やドアノブなど不特定多数の方が接触する部分の消毒を行う。
□調理室利用は常時換気を行い、器具・手指の消毒を徹底する。
試食する場合は個別の食器を用い、対面での飲食を避ける。
御不便をおかけしますが、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、御協力よろしくお願いします。