本文
令和5年度 福知山市有償運送運営協議会
福知山市では、移動に困難をかかえたり制約のある人の移動手段を確保し、または交通空白地を解消することにより、公共の福祉の増進を図るため、福祉または交通空白地有償運送の必要性や、これらを行う場合における旅客から収受する対価、その他本市における自家用有償運送の適正な運営を確保のために必要となる事項を協議する、福知山市有償運送運営協議会を設置しています。
令和5年度第1回福知山市有償運送運営協議会
令和5年度第1回福知山市有償運送運営協議会を開催し、審議を行いました。
開催日時
令和5年7月28日(金曜日)午後2時00分から
出席委員
審議内容
1 福祉有償運送更新登録について(社会福祉法人福知山市社会福祉協議会)
2 福祉有償運送更新登録について(特定非営利活動法人オークラ福祉応援団)
3 福祉有償運送更新登録について(社会福祉法人成光苑)
4 交通空白地有償運送更新登録について(社会福祉法人成光苑)
審議結果
審議の結果、協議が調いました。
会議資料
※その他資料は個人情報の記載があるため省略します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)