ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織からさがす > 農林業振興課 > 有害鳥獣一斉捕獲の中止について

本文

有害鳥獣一斉捕獲の中止について

 有害鳥獣による農作物被害の軽減を目的とした有害鳥獣一斉捕獲(山間部における猟銃を用いた巻き狩り形式の駆除活動)を予定しておりましたが、令和5年7月2日に城陽市で実施された有害鳥獣一斉捕獲中に、猟銃による人身事故が発生しました。

 京都府内においては、令和3年度以降、駆除活動中における猟銃の事故が毎年発生し、死傷者が出ています。事故の発生を受け、福知山市においては今年度の有害鳥獣一斉捕獲を実施しないこととしますので、お知らせいたします。

   令和6年度以降の一斉捕獲については、事故防止に向けた安全確保のあり方等を再検討し実施の可否を判断していきます。

 なお、『わな』による有害鳥獣駆除は引き続き実施し、有害鳥獣対策を行っていきます。


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?