本文
リサイクルプラザ体験教室
体験教室(1月及び2月4日実施予定分)の実施中止について
いつも福知山市政に御理解、御協力をいただき誠にありがとうございます。
この度、京都府に緊急事態宣言が発令されたことを受け、新型コロナウイルス感染症の
拡大防止のため、1月実施分および2月4日に予定されておりました体験教室については
中止させていただくこととなりました。2月10日以降に実施予定の体験教室については、
現在のところ実施する予定にしておりますが、今後の状況等により中止する可能性もあります。
大変御迷惑をおかけしますが、御理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。
体験教室について
リサイクルプラザ(牧・環境パーク)では、ものを大切にする心を育て、ごみを出さない循環型社会づくりとして「3R(スリーアール)」を市民のみなさんに実践していただくため、環境パークに持ち込まれた廃棄物を活用した「手作り体験教室」を実施しています。
市民のみなさんの御参加をお待ちしております。
【教室の内容】
ガラス細工・布のリフォーム・牛乳パック工作等
【教室の時間】
午後1時から午後3時まで
【開催場所】
福知山市環境パーク リサイクルプラザ2階
福知山市字牧285番地
【受講料】
教室により300円から500円(消費税込み)
【募集対象】
(1)福知山市在住、在勤の人
(2)同一教室での申し込みは、一世帯一人
(3)トンボ玉教室は中学生以上が対象
【募集開始日】
以下のとおり
【申込方法】
募集開始日から各教室開催日の前日までの平日に福知山市環境パーク(生活環境課)まで申し込みください。
※申し込み人数が定員に達し次第締め切ります。
※キャンセルの場合は教室開催日の2日前までに御連絡ください。
令和3年 1月分 体験教室
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、中止させていただきます。(1月15日追記)
令和2年12月17日(木曜日)から申し込み受付開始
体験教室の内容については、以下の添付資料を御覧ください。
令和3年 2月分 体験教室
※2月4日の体験教室については、中止いたします。
2月10日の教室以降は現在のところ、開催する予定ですが、今後の状況等により中止する可能性があります。
令和3年1月21日(木曜日)から申し込み受付開始
体験教室の内容については、以下の添付資料を御覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)