本文
令和5年度後期高齢者医療人間ドック
~後期高齢者医療人間ドックの実施について~
福知山市では、75歳以上(一定の障害があると認定を受けた人は65歳以上)の後期高齢者医療制度の加入者を対象に人間ドックを実施しています。
健診はあなたの健康度を計る目安になります。病気の早期発見、早期治療のためにも欠かすことはできません。
後期高齢者医療制度の加入者は、後期高齢者健診または人間ドックのどちらかを選んでいただきます。
後期高齢者健診については、令和5年度版福知山市健康づくりかわら版(各戸配布)をご覧ください。
申込方法について
必要なもの |
後期高齢者医療被保険者証 マイナンバーがわかるもの(マイナンバーカード、マイナンバー通知カードなど) 本人確認ができるもの(次の1か2のうちいずれか)
|
---|---|
申込場所 |
市役所保険年金課、各支所窓口相談係 |
期 間 |
【医療機関への日程予約の受付期限(電話可)】 令和6年2月29日(木曜日) ・市立福知山市民病院:人間ドック室 (Tel:22-2101) ・京都ルネス病院:健康管理室(Tel:23-1281) 【各窓口によるドック費用補助の申し込み受付期間期限】 令和6年2月29日(木曜日) 【受診できる期間】 令和5年5月8日(月曜日)~令和6年3月30日(土曜日)
|
受診できる人 |
|
費 用 |
7,400円(受診の際、医療機関にお支払いください。) |
検査項目 |
血圧測定、尿検査、心電図検査、血液検査(脂質検査、肝機能検査、血糖検査、腎機能検査、貧血検査、痛風検査、腫瘍マーカー検査)、X線検査(胸部)、胃検査(胃透視か胃カメラ)、大腸検査(便検査)、腹部超音波検査 |
受診できる |
京都ルネス病院、市立福知山市民病院 |
指定の検査項目以外の検査を希望される場合、別に料金が必要です。