ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織からさがす > 障害者福祉課 > 令和5年度福知山市における障害者就労施設等からの物品等の調達の推進を図るための方針

本文

令和5年度福知山市における障害者就労施設等からの物品等の調達の推進を図るための方針

令和5年度福知山市における障害者就労施設等からの物品等の調達の推進を図るための方針 (令和5年8月1日制定)

目的

 障害のある人が地域で自立した生活を送るには、雇用の拡大と、就労の促進によって経済的な基盤を確立することが重要である。
このため、「国等による障害者就労施設等からの物品等の調達の推進等に関する法律」(平成24年法律第50号。)に基づき、障害者就労施設等からの物品及び役務(以下、「物品等」という。)の調達の拡大を図り、障害者就労施設等で就労する障害のある人の自立の促進につなげることを目的に、障害者就労施設等からの物品等の調達の推進方針を定める。

適用範囲

 福知山市役所のすべての機関とする。

調達の方針

調達を推進する物品等

 調達を推進する物品等については、本市がこれまでから調達している物品等の一層の活用を図るとともに、これまで調達実績のない事業においても調達の検討を進める。

調達の対象となる物品等の例

ア 物品
  • 手工芸品(袋、置物、アクセサリー、コースター等)
  • 日用品・雑貨類(たわし、入浴剤、洗濯ばさみ等)
  • 農作物(野菜、豆類等)
  • 食品類(弁当、パン、菓子等)
イ 役務
  • 清掃・除草業務
  • 軽作業

調達の推進に必要な情報の提供

 福祉保健部障害者福祉課は、障害者就労施設等が提供することができる物品等の項目を本市各部署へ情報提供する。

福祉的就労の業務拡大

 福知山市障害者就労施設等優先調達随意契約対象者名簿登録要綱に基づく優先調達の発注先の拡大を図るとともに、優先調達の発注が可能な業務の拡大に努める。

調達の目標

 令和5年度における調達の目標は、以下のとおりとする。

区分

令和5年度

調達目標

令和4年度

実績額

内容

物品

460千円

1,453千円

コサージュ、菓子、布袋等

役務

28,191千円

25,811千円

環境パークプラスチック類選別業務、除草作業、清掃作業等

合計

28,651千円

27,264千円

 

調達方針及び調達実績の公表

 福知山市における障害者就労施設等からの物品等の調達の推進を図るための方針及び物品等の調達実績は、市ホームページ等により公表する。

令和5年度福知山市における障害者就労施設等からの物品等の調達方針 [PDFファイル/113KB]

令和4年度福知山市における障害者就労施設等からの物品等の調達実績 [PDFファイル/68KB]

令和4年度福知山市における障害者就労施設等からの物品等の調達方針 [PDFファイル/100KB]

令和3年度福知山市における障害者就労施設等からの物品等の調達実績 [PDFファイル/63KB]

その他

 (1) 物品等の契約にあたっては、福知山市財務規則の定めによる。

 (2) 障害者就労施設等からの物品等の調達の推進のため、必要に応じて本方針の見直しを行うものとする。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?